楽天ジャパンオープン2016 完売チケット確実購入!

右向き朱太楽天ジャパンオープンテニス 詳細、チケット購入はこちら!

楽天ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2016
当日券完売、売り切れチケット入手方法お教えします。
売れ残り欲しい方、取り方、買い方あるんです。
こちらで格安購入されて下さい!(^^)/
錦織 ワオ

「楽天ジャパンオープンテニス」が高い注目を集めています。日本が世界に誇るテニス・プレイヤーの錦織圭選手が世界の舞台で大活躍! 日本においての国際大会は身近な存在になりましたね、
世界のトップ・プレイヤーとしのぎを削り、日本人初の世界ランキングのトップ10入りを果たすなど、最近の錦織選手の活躍は、日本のテニス界にとっても待ちに待ったスター誕生と言えます。そんな錦織選手も出場する「楽天ジャパンオープンテニス」は、世界のトップ・プレイヤーのハイレベルなプレーを、生で観戦することができるテニスファンにとっては見逃せない大会です。

早くもチケット入手困難が予想されています。
会場に行ける希望日が決まっている方は、先にチケットを確保しておくことをお勧めします。

こちらからご購入いただけますよ! 

pink_allow20px  pink_allow20px  pink_allow20px
完売チケットはこちらからご購入できます(^^♪

もしもチケットキャンプでお望みのチケットが見つからなかった時は
こちらもご覧ください。

右向き朱太欲しい当日券をチケット流通センターで購入!

公演日別詳細、ご購入はこちら!

2016年大会スケジュール

※ この日程は天候や前週の状況、その他やむを得ない事情により変更される場合ことがあります

※ ATPルールにより、ダブルスの予選が行われる可能性があります

日別詳細、ご購入はこちら!

月日

10/1(土)

pink_allow20px10/2(日)

ATP SUNDAY

pink_allow20px10/3(月)

7日通し券

月~木通し券

pink_allow20px10/4(火)

pink_allow20px10/5(水)

開場時間

10:30

10:30

9:30

9:30

9:30

開始時間

12:00

12:00

11:00

11:00

11:00

男子シングルス

予選1回戦

予選2回戦

1回戦

1回戦

2回戦

男子ダブルス

1回戦

1回戦

1回戦

月日

pink_allow20px10/6(木)

pink_allow20px10/7(金)

金~日通し券

pink_allow20px10/8(土)

pink_allow20px10/9(日)

開場時間

9:30

9:30

10:30

9:30

開始時間

11:00

11:00

12:00

11:00

男子シングルス

2回戦

準々決勝

準決勝

決勝

男子ダブルス

1回戦/2回戦

2回戦/準決勝

準決勝

決勝

観戦料金

【ATP SUNDAY料金表】

席種名 10/2()
プレミアムシート 1~4
¥5,500
CS席(コートサイド) 1~7
¥4,500
自由席 8~32
¥3,000

ATP SUNDAY @ RAKUTEN JAPAN OPEN
本戦開始の前日10/2(日)は、豪華な顔触れの選手たちによる「ATP SUNDAY」を開催いたします!!
お得なポイント
①本戦では実現しないかもしれないトッププレイヤー同士による公開練習
②試合中では見られない選手のリラックスした表情や仕草は必見

【一般販売期間料金表】

席種名 区分 10/3(月) 10/4(火) 10/5(水) 10/6(木) 10/7(金) 10/8(土) 10/9(日)
プレミアムシート 3~4 ¥20,000 ¥20,000 ¥22,000 ¥22,000 ¥28,000 ¥31,000 ¥31,000
プラチナシート 1~2 ¥14,000 ¥14,000 ¥16,000 ¥16,000 ¥23,000 ¥25,000 ¥25,000
CS席 ¥12,000 ¥12,000 ¥14,000 ¥14,000 ¥20,000 ¥23,000 ¥23,000
(コートサイド) 3~5
  ¥10,000 ¥10,000 ¥12,000 ¥12,000 ¥18,000 ¥21,000 ¥21,000
  6~7
CE席 ¥8,000 ¥8,000 ¥9,000 ¥9,000 ¥14,000 ¥15,000 ¥15,000
(コートエンド) 8~11
  中央 ¥7,000 ¥7,000 ¥8,000 ¥8,000 ¥13,000 ¥14,000 ¥14,000
  12~15
  ¥6,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥7,000 ¥12,000 ¥13,000 ¥13,000
  16~18
SS席 ¥6,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥7,000 ¥11,000 ¥12,000 ¥12,000
8~11
中央 ¥5,000 ¥5,000 ¥6,000 ¥6,000 ¥10,000 ¥11,000 ¥11,000
12~15
¥4,000 ¥4,000 ¥5,000 ¥5,000 ¥9,000 ¥10,000 ¥10,000
16~18
S 席 19~28 ¥3,000 ¥3,000 ¥4,000 ¥4,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥7,000
(自由席) (自由席)
A 席 29〜32 大人 ¥2,000 ¥2,000 ¥3,000 ¥3,000 ¥4,000 ¥5,000 ¥5,000
(自由席) (自由席)
学生 ¥1,000 ¥1,000 ¥2,000 ¥2,000 ¥3,000 ¥4,000 ¥4,000
(自由席) (自由席)
こども ¥1,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥1,000 ¥2,000 ¥3,000 ¥3,000
(自由席) (自由席)
車椅子席 8~11 ¥6,000 ¥6,000 ¥7,000 ¥7,000 ¥11,000 ¥12,000 ¥12,000

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

2016年大会概要

大会名称
楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2016
(通称:楽天ジャパンオープン2016)

主催
公益財団法人日本テニス協会

特別協賛
楽天株式会社

協賛
エミレーツ航空/プジョー/FedEx/日清食品株式会社/久光製薬株式会社
/FILA/RADO/ギノー/ ヨネックス株式会社/Vina Maipo
/株式会社ダンロップスポーツマーケティング 他

公認
ATP/ITF

期間
本戦:2016年10月3日(月)~ 9日(日)
予選:2016年10月1日(土)~ 2日(日)

会場
有明コロシアム 並びに 有明テニスの森公園コート
〒135-0063 東京都江東区有明2-2-22

賞金総額
US$1,506,835

サーフェス
ハードコート

使用球
スリクソン(ダンロップ)

種目
男子シングルス:32名(予選:16名)/男子ダブルス:16組(予選:実施未定)

試合方法
シングルス:各セット6ゲームオール後7ポイントタイブレーク方式
ダブルス:第1、2セットともノーアドバンテージ方式、6ゲームオール後
7ポイントタイブレーク方式、最終セットは10ポイントマッチタイブレーク方式

http://www.rakutenopen.com/ja-jp より転載

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

錦織圭がチリッチに逆転勝利 10/9 2015

錦織 圭(日清食品)/マリン・チリッチ(クロアチア)
[シングルス準々決勝]
○錦織圭 3-6,7-5,6-3 ●マリン・チリッチ(クロアチア)

錦織vsチリッチ戦20151009

「ハイクオリティな試合を見せたい」と2回戦の後でチリッチは話していたが、試合後にも同じ言葉を使って試合を振り返り、満足そうな表情を見せた。久々の日本での大会を楽しめたようで、記者会見での質疑が終わったあとに「最後にひと言、言わせてほしい」と切り出し、「(母国の)クロアチア以外で一番温かく迎えてくれるのが日本です。本当に感謝したい。ファンの皆さんからのサポートもとてもうれしかった」と感謝を述べた。選手がみずから、しかも負けたあとの記者会見でこのようにコメントするは珍しいこと。彼のまじめな性格のあらわれでもあるのだろうが、多くの観客たちの前で彼自身、納得できる試合ができた満足感もあったのだろう。

チリッチが奪ったサービスエースは23本。彼が「ツアーでもベストのリターンを持つ選手」と見なす錦織を相手に残した数字としては出色だ。ポイント獲得率もファーストサーブで77%、セカンドサーブでも50%と高い数字を記録しており、「サーブの出来がよく、いいテニスができた。今大会では最高の試合」とチリッチは振り返った。

しかし、試合に勝ったのは錦織だった。勝因について聞かれた錦織は集中力を保って、粘り強くプレーできたことだったと話しているが、チリッチは「大きなものではなく、小さなミスの積み重ね」が差になったと振り返っている。

第1セットは錦織のストロークが浅くなり、それをチリッチに打ち込まれて守勢に回る展開が多かった。錦織も何とか粘って均衡を保っていたが、第6ゲームでブレークを許し、第1セットはそのままチリッチが取った。第2セットに入ると錦織がチャンスの芽をつかもうと、リターンのポジショニングで様々に仕掛ければ、チリッチは200キロ超のサーブを連発してしのぐ。お互いの武器をぶつけあう緊張感のある削り合いだった。

均衡が崩れたのは錦織が6-5で迎えたチリッチのサービスゲーム。チリッチもここがターニングポイントだったと振り返ったが、30-30のポイントでチリッチのセカンドサーブに錦織がバックハンドのリターンを???り抜くと、それが深くコートに突き刺さり、チリッチのフォアにミスを強いた。錦織は次のブレークポイントをものにしてセットを取り返した。

第3セットに入るとやや集中力を落としたチリッチに対して、錦織のストロークの質が目に見えて上がり、ラリーでの主導権を完全に掌握。第4ゲームで奪ったブレークを守ってそのまま勝利した。「第3セットは集中力を上げてブレークできたし、自信を持ってリターンゲームができていたと思う」と錦織。大会2連覇、3度目の優勝まであと2つだ。

(広報委員会)http://www.rakutenopen.com/ja-jp より転載

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

過去の優勝者 

ドロー シングルス ダブルス
2015 単|複 スタン・バブリンカ レイベン・クラッセン / マルセロ・メロ
2014 単|複 錦織 圭 ピエールユーグ・エルベール / ミハル・プシシェズニ
2013 単|複 フアンマルティン・デルポトロ ロハン・ボパンナ / エドゥアル・ロジェルバセラン
2012 単|複 錦織 圭 アレクサンダー・ペヤ / ブルノ・ソアレス
2011 単|複 アンディ・マリー アンディ・マリー / ジェイミー・マリー
2010 単|複 ラファエル・ナダル エリック・ブトラック / ジャンジュリアン・ロイヤー
2009 単|複 ジョーウィルフリード・ツォンガ ユリアン・ノール / ユルゲン・メルツァー
2008 単|複 トマーシュ・ベルディハ ミハイル・ユージニー / ミーシャ・ズベレフ
2007 単|複 ダビド・フェレール ジョーダン・カー / ロベルト・リンドステット
2006 単|複 ロジャー・フェデラー アシュリー・フィッシャー / トリップ・フィリップス
2005 単|複 ウェスリー・ムーディ 岩渕聡 / 鈴木貴男
2004 単|複 イジー・ノバク ジェリード・パーマー / パベル・ビズネル
2003 単|複 ライナー・シュットラー ジャスティン・ギメルストブ / ニコラス・キーファー
2002 単|複 ケネス・カールセン ジェフ・クッツェー / クリス・ハガード
2001 単|複 レイトン・ヒューイット リック・リーチ / デービッド・マクファーソン
2000 単|複 シェン・スハルケン マヘシュ・ブパシ / リーンダー・パエス
1999 単|複 ニコラス・キーファー ジェフ・タランゴ / ダニエル・バチェク
1998 単|複 アンドレイ・パベル セバスチャン・ラルー / ダニエル・ネスター
1997 単|複 リカルト・クライチェク マルティン・ダム / ダニエル・バチェク
1996 単|複 ピート・サンプラス トッド・ウッドブリッジ / マーク・ウッドフォード
1995 単|複 ジム・クーリエ マーク・ノールズ / ジョナサン・スターク
1994 単|複 ピート・サンプラス ヘンリック・ホルム / アンディッシュ・ヤリード
1993 単|複 ピート・サンプラス ケン・フラック / リック・リーチ
1992 単|複 ジム・クーリエ ケリー・ジョーンズ / リック・リーチ
1991 単|複 ステファン・エドバーグ ステファン・エドバーグ / トッド・ウッドブリッジ
1990 単|複 ステファン・エドバーグ マーク・クラッツマン / ウォーリー・マスー
1989 単|複 ステファン・エドバーグ ケン・フラック / ロバート・セグソ
1988 単|複 ジョン・マッケンロー ジョン・フィッツジェラルド / ヨハン・クリーク
1987 単|複 ステファン・エドバーグ ポール・アナコーン / ケビン・カレン
1986 単|複 ラメシュ・クリシュナン マット・アンガー / ケン・フラック
1985 単|複 スコット・デービス スコット・デービス / デビッド・ペイト
1984 単|複 デビッド・ペイト デビッド・ドーレン / ドューカ・オディゾー
1983 単|複 エリオット・テルシャー サミー・ギアマルバ / スティーブ・マイスター
1982 単|複 ジミー・アリアス シャーウッド・スチュアート / フェルディ・タイガン
1981 単|複 バラージュ・タロッチー ハインツ・グントハルト / バラージュ・タロッチー
1980 単|複 イワン・レンドル ロス・ケース / ジェイミー・フィロル
1979 単|複 テリー・ムーア コーリン・ディブリー / パット・デュプレ
1978 単|複 アドリアーノ・パナッタ ジェフ・マスターズ / ロス・ケース
1977 単|複 マニュエル・オランテス ジェフ・マスターズ / キム・ワーウィック
1976 単|複 ロスコ・ターナー ボブ・カーマイケル / ケン・ローズウォール
1975 単|複 ラウル・ラミレス ブライアン・ゴットフリード / ラウル・ラミレス
1974 単|複 ジョン・ニューカム 雨天中止
1973 単|複 ケン・ローズウォール ケン・ローズウォール / マルコム・アンダーソン
1972※ 単|複 坂井 利郎 ディック・デル / シャーウッド・スチュアート

http://www.rakutenopen.com/ja-jp より転載
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

楽天ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス2016

完売、売切れケットのご購入は

安心決済のチケットキャンプがお勧めです。(*^^)v

チケキャン安心決済説明図

★チケットキャンプの3つの特徴★

1.定価以下チケットは「手数料無料」

業界で唯一、定価以下のチケット売買が「手数料無料」でお取引できるため、
チケットを必要とするファンの皆様の多くにご利用頂いています。

2.公演日当日まで取引OK!

公演日当日の取引もしっかりサポート。
公演直前に行けなくなってしまった時でも、チケットを無駄にすることがありません。

3.チケットが届くまで運営が一時預かりする「あんしん決済」

チケットが届かないトラブルが発生した場合は、
チケット代金をご返金するシステムの導入により安心で安全なお取引を実現しています。

その他にも、チケットを自分の希望した条件で譲って欲しい「リクエスト機能」や、
条件の近いユーザーを自動でリコメンドする「ピタチケ機能」など
取引が成立しやすくなるチケットキャンプならではの様々な特徴があります。

売り切れ、完売チケットは今すぐこちらを!

こちらからご購入いただけますよ! 

pink_allow20px  pink_allow20px  pink_allow20px
完売チケットはこちらからご購入できます(^^♪

もしもチケットキャンプでお望みのチケットが見つからなかった時は
こちらもご覧ください。

右向き朱太欲しい当日券をチケット流通センターで購入!

公演日別詳細、ご購入はこちら!

2016年大会スケジュール

※ この日程は天候や前週の状況、その他やむを得ない事情により変更される場合ことがあります

※ ATPルールにより、ダブルスの予選が行われる可能性があります

日別詳細、ご購入はこちら!

月日

10/1(土)

pink_allow20px10/2(日)

(ATP SUNDAY)

pink_allow20px10/3(月)

7日通し券

月~木通し券

pink_allow20px10/4(火)

pink_allow20px10/5(水)

開場時間

10:30

10:30

9:30

9:30

9:30

開始時間

12:00

12:00

11:00

11:00

11:00

男子シングルス

予選1回戦

予選2回戦

1回戦

1回戦

2回戦

男子ダブルス

1回戦

1回戦

1回戦

月日

pink_allow20px10/6(木)

pink_allow20px10/7(金)

金~日通し券

pink_allow20px10/8(土)

pink_allow20px10/9(日)

開場時間

9:30

9:30

10:30

9:30

開始時間

11:00

11:00

12:00

11:00

男子シングルス

2回戦

準々決勝

準決勝

決勝

男子ダブルス

1回戦/2回戦

2回戦/準決勝

準決勝

決勝

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

遠方からのご参加の方、お泊りのご準備はお済ですか?開催日が土日、祝日の場合には早めのご予約が確実入手のコツです。

多くの方が予約されるために入手困難となります。チケットを入手されたら、また、遠方でなくても公演終了の時間帯が夜間遅くなりそうな予想がありましたら、早めの宿泊ホテルのご予約をお勧めします。

pink_allow20px ご予約はこちら pink_allow20px

pink_allow20px ご予約はこちら pink_allow20px

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

良いお席をとれますように!
ご検討をお祈りします。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

一般販売チケット、定価販売当日券を入手したい方!
入手のコツが分かります。

pink_allow20px  pink_allow20px  pink_allow20px
定価チケット取り方のコツ!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

昨年の「楽天ジャパン」のハイライト映像をお楽しみください。

【楽天ジャパンOP2015】1回戦 錦織圭がコリッチに逆転勝ち&試合ハイライト

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/vividly/xn--nbke5ircl4a2859bo3ftmap96cgrqyss1w2e.xyz/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405