劇団四季 アラジン 当日券が 完売、売り切れた!
売れ残りチケット欲しい方、取り方、入手方法お教えします。
確実に購入できるんです!

劇団四季『アラジン』はディズニーがアニメ映画化した『アラジンと魔法のランプ』を舞台化した作品です。『アラビアン・ナイト』(千夜一夜物語)の中でも最も有名な物語のひとつです。
ディズニーがアニメ映画化した後ブロードウェイで舞台化され、連日のスタンディングオベーションが巻き起こるなど、舞台の本場でも高い評価を得ています。
その舞台を劇団四季が公演として取り上げ、ロングラン公演を繰り返している人気作品です。
観劇後、「魔法の絨毯が空を本当に飛んでるようで感動した!また観たい!」という感想が多いです。
休憩を含んだ約2時間50分の間、観客を魔法の世界へと誘う仕掛けが満載!!
これは是非、生舞台を堪能したいですね。
欲しい日にち、観たい座席のチケット入手は大困難となっています。
こちらから簡単手続きでのご入手をお勧めします。
早い者勝ちでお得なチケットはこちらから今すぐどうぞ!!
もしもチケットキャンプでお望みのチケットが見つからなかった時は
こちらもご覧ください。
公演会場、今後の日程、開演時間のご案内!
土曜、日曜公演・千秋楽はこちらから当日券をご購入下さい!
電通四季劇場[海] (東京) アクセス
16/08/11 (木) 13:00 (東京)
16/08/12 (金) 13:30 (東京)
16/08/16 (火) 18:30 (東京)
16/08/17 (水) 13:30 (東京)
16/08/18 (木) 13:30 (東京)
16/08/19 (金) 13:30 (東京)
16/08/24 (水) 13:30 (東京)
16/08/25 (木) 13:30 (東京)
16/08/26 (金) 13:30 (東京)
16/08/30 (火) 18:30 (東京)
16/08/31 (水) 13:30 (東京)
16/09/01 (木) 18:30 (東京)
16/09/02 (金) 13:30 (東京)
16/09/06 (火) 18:30 (東京)
16/09/07 (水) 18:30 (東京)
16/09/08 (木) 13:30 (東京)
16/09/09 (金) 18:30 (東京)
16/09/14 (水) 18:30 (東京)
16/09/15 (木) 13:30 (東京)
16/09/16 (金) 13:30 (東京)
16/09/19 (月) 13:00 (東京)
16/09/21 (水) 18:30 (東京)
16/09/22 (木) 13:00 (東京)
16/09/23 (金) 13:30 (東京)
16/09/28 (水) 18:30 (東京)
16/09/29 (木) 13:30 (東京)
16/09/30 (金) 13:30 (東京)
16/10/05 (水) 18:30 (東京)
16/10/06 (木) 13:30 (東京)
16/10/07 (金) 13:30 (東京)
16/10/10 (月) 13:00 (東京)
16/10/12 (水) 18:30 (東京)
16/10/13 (木) 18:30 (東京)
16/10/14 (金) 13:30 (東京)
16/10/19 (水) 18:30 (東京)
16/10/20 (木) 13:30 (東京)
16/10/21 (金) 13:30 (東京)
16/10/25 (火) 18:30 (東京)
16/10/26 (水) 13:30 (東京)
16/10/27 (木) 13:30 (東京)
16/10/28 (金) 13:30 (東京)
16/11/02 (水) 18:30 (東京)
16/11/03 (木) 13:00 (東京)
16/11/04 (金) 18:30 (東京)
16/11/08 (火) 18:30 (東京)
16/11/09 (水) 13:30 (東京)
16/11/10 (木) 13:30 (東京)
16/11/11 (金) 13:30 (東京)
16/11/16 (水) 18:30 (東京)
16/11/17 (木) 13:30 (東京)
16/11/18 (金) 13:30 (東京)
16/11/22 (火) 18:30 (東京)
16/11/23 (水) 13:00 (東京)
16/11/24 (木) 13:30 (東京)
16/11/25 (金) 13:30 (東京)
16/11/30 (水) 18:30 (東京)
16/12/01 (木) 18:30 (東京)
16/12/02 (金) 13:30 (東京)
16/12/06 (火) 18:30 (東京)
16/12/07 (水) 13:30 (東京)
16/12/08 (木) 13:30 (東京)
16/12/09 (金) 18:30 (東京)
16/12/14 (水) 13:30 (東京)
16/12/15 (木) 13:30 (東京)
16/12/16 (金) 13:30 (東京)
16/12/20 (火) 18:30 (東京)
16/12/21 (水) 18:30 (東京)
16/12/22 (木) 18:30 (東京)
16/12/23 (金) 13:00 (東京)
16/12/28 (水) 14:00 (東京)
16/12/29 (木) 14:00 (東京)
16/12/30 (金) 14:00 (東京)
17/01/02 (月) 14:00 (東京)
17/01/03 (火) 14:00 (東京)
17/01/05 (木) 18:30 (東京)
17/01/06 (金) 13:30 (東京)
17/01/09 (月) 13:00 (東京)
17/01/12 (木) 18:30 (東京)
17/01/13 (金) 13:30 (東京)
17/01/17 (火) 18:30 (東京)
17/01/18 (水) 13:30 (東京)
17/01/19 (木) 13:30 (東京)
17/01/20 (金) 13:30 (東京)
17/01/25 (水) 18:30 (東京)
17/01/26 (木) 13:30 (東京)
17/01/27 (金) 13:30 (東京)
17/01/31 (火) 18:30 (東京)
17/02/01 (水) 18:30 (東京)
17/02/02 (木) 13:30 (東京)
17/02/03 (金) 13:30 (東京)
17/02/08 (水) 18:30 (東京)
17/02/09 (木) 13:30 (東京)
17/02/10 (金) 13:30 (東京)
17/03/07 (火) 18:30 (東京)
17/03/08 (水) 13:30 (東京)
17/03/09 (木) 13:30 (東京)
17/03/10 (金) 13:30 (東京)
17/03/15 (水) 18:30 (東京)
17/03/16 (木) 13:30 (東京)
17/03/17 (金) 13:30 (東京)
17/03/20 (月) 13:00 (東京)
17/03/22 (水) 18:30 (東京)
17/03/23 (木) 13:30 (東京)
17/03/24 (金) 13:30 (東京)
17/03/29 (水) 13:30 (東京)
17/03/30 (木) 13:30 (東京)
17/03/31 (金) 13:30 (東京)
17/04/04 (火) 18:30 (東京)
17/04/05 (水) 18:30 (東京)
17/04/06 (木) 13:30 (東京)
17/04/07 (金) 13:30 (東京)
17/04/12 (水) 18:30 (東京)
17/04/13 (木) 18:30 (東京)
17/04/14 (金) 13:30 (東京)
17/04/18 (火) 18:30 (東京)
17/04/19 (水) 18:30 (東京)
17/04/20 (木) 18:30 (東京)
17/04/21 (金) 13:30 (東京)
17/04/26 (水) 18:30 (東京)
17/04/27 (木) 13:30 (東京)
17/04/28 (金) 13:30 (東京)
17/05/02 (火) 13:30 (東京)
17/05/03 (水) 13:00 (東京)
17/05/04 (木) 13:00 (東京)
17/05/05 (金) 13:00 (東京)
17/05/09 (火) 18:30 (東京)
17/05/10 (水) 18:30 (東京)
17/05/11 (木) 18:30 (東京)
17/05/12 (金) 13:30 (東京)
17/05/17 (水) 18:30 (東京)
17/05/18 (木) 18:30 (東京)
17/05/19 (金) 13:30 (東京)
17/05/23 (火) 18:30 (東京)
17/05/24 (水) 13:30 (東京)
17/05/25 (木) 13:30 (東京)
17/05/26 (金) 13:30 (東京)
17/05/30 (火) 18:30 (東京)
17/05/31 (水) 18:30 (東京)
17/06/01 (木) 13:30 (東京)
17/06/02 (金) 13:30 (東京)
17/06/07 (水) 18:30 (東京)
17/06/08 (木) 13:30 (東京)
17/06/09 (金) 13:30 (東京)
17/06/13 (火) 18:30 (東京)
17/06/14 (水) 13:30 (東京)
17/06/15 (木) 13:30 (東京)
17/06/16 (金) 18:30 (東京)
17/06/21 (水) 13:30 (東京)
17/06/22 (木) 13:30 (東京)
17/06/23 (金) 13:30 (東京)
17/06/27 (火) 18:30 (東京)
17/06/28 (水) 18:30 (東京)
17/06/29 (木) 13:30 (東京)
席種・料金
S1席 :\11,000
S席(一般) :\11,000
S席(小人) :\5,500
A1席(一般):\8,000
A1席(小人):\4,000
A2席(一般):\8,000
A2席(小人):\4,000
B席 :\6,000
C席 :\3,000
大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海]座席表
注意事項
※『アラジン』東京公演では、「ファミリーゾーン(■色部分)」を設定し、対象エリアのS席・A席で子ども料金を設けております。
詳しくはこちらをご覧ください>>
※演出プランの都合上、座席のレイアウトが変更となる場合があります。予めご了承ください。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
あらすじ
砂漠に囲まれた神秘と魅惑の都アグラバー。市場で盗みを繰り返す貧しい青年アラジンと、王宮を抜け出した王女ジャスミンは偶然出会い、惹かれ合う。そんなとき、ふとしたことで傭兵にとらえられてしまったアラジンは一人の老人に助けられる。老人の実の姿は、王国の乗っ取りをもくろむ邪悪な大臣ジャファー。命拾いしたアラジンは老人に頼まれ「魔法の洞窟」へ…そこで手に入れた不思議なランプから現れたのは、ランプの精ジーニーだった。
主要人物
【アラジン】砂漠の王国アグラバーで貧しい暮らしを送る青年。ふとしたきっかけからランプの精ジーニーの主人となる。
【ジャスミン】アグラバー王国の王女。聡明さと強さ、時には自らの美しさを武器にすることも忘れない現代的な女性。
【ジーニー】陽気なランプの精で、主人となったアラジンに仕え、彼の「3つの願い」を叶えようとする。だがその陽気さとは裏腹に、実は、自由の身になることを望んでいる。
劇団四季とは
「人生の感動」「生きる喜び」を届けたい
劇団四季は、俳優・技術スタッフ・経営スタッフ約1300名で組織された、世界的に見ても最大規模の演劇集団です。日本国内に8つの専用劇場を持ち、ストレートプレイ(芝居)、オリジナルミュージカル、海外ミュージカル、ファミリーミュージカルなど幅広いレパートリーを上演しています。年間の総公演回数は3000回以上、総観客数は300万人を超えます。これらの活動を支える構成員は皆、良質の舞台作品を世に送り出すという目的のもとに集まり、それを真摯なビジネスとして展開しています。
組織や企業というものは存在に抽象化できるような目的を持つものです。例えば保険会社は「安心」を売ります。自動車産業や家電メーカーは「便利」を売っているのかもしれません。ショービジネスは「喜び」を売っています。「喜び」と「感動」を日本全国のお客様にお伝えする、そのためにあらゆる努力を尽くすことが四季のメンバーを貫くモラルなのです。
またその一例が、四季の舞台に貫かれている厳格な実力主義です。テレビや映画などで有名なスターを、その知名度を生かしてキャスティングすることはありません。舞台俳優にとって重要なのは、知名度よりも観客を感動させる技術と能力です。俳優は作品を輝かせるために存在するのであって、その逆ではありません。
四季は全ての実力ある俳優たちに門戸を開き、公平なオーディションを通してキャストを決定します。日本の四季以外の劇団や興行会社では、これとは逆の「スター主義」 を採るところも少なくありません。しかし四季が、年間300万人強という一劇団としては日本最大の観客動員を実現しているのは、作品のクオリティを最優先に考える舞台造りに、多くのお客様が共感してくださっているからに違いありません。
また四季は、豊かな社会の実現のため、公共的な活動にも力を入れています。その中でも代表的なものが、大型招待事業である「こころの劇場」と、「美しい日本語の話し方教室」です。「こころの劇場」は、日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクト。子どもたちの心に、“生命の大切さ”、“人を思いやる心”、“信じあう喜び”など、生きていく上で大事なことを、舞台を通じて語り掛けたい―。財団法人舞台芸術センターと四季、そして、この趣旨にご賛同いただいた多くの企業や団体のご協力により、2008年より実施しています。
そして「美しい日本語の話し方教室」は、小学生5年、6年生の子供達を対象にした出張授業です。俳優が実際に小学校を訪問し、」「話し言葉としての日本語を明晰に話す」ための実践的方法を教えています。
日本では、舞台芸術などの文化活動が首都である東京の周辺に集中し、それ以外の地域では充分に行なわれない傾向が顕著です。四季では創立以来、この傾向を是正するため、日本全国での公演を積極的に行ってきました。これまで劇団四季が公演に訪れた都市は、北は北海道・利尻島から、南は、沖縄・石垣島、宮古島まで、約700か所に上ります。
さらに四季は、多くの海外作品を取り上げ、各国の有力プロダクションとの結びつきをますます強める一方で、海外の舞台芸術振興を図るべく、様々なプロジェクトに取り組んできました。海外、とりわけアジアでの公演をはじめ、諸外国の優れた舞台芸術の招聘、演出家・クリエイティブスタッフとの交流、劇場建設技術の研究、また俳優や舞台技術スタッフの育成などその活動は多岐に渡っています。
創立した十人の大学生は、「演劇界に革命を起す」という志のもと、そのスタートの日をフランス革命の7月14日に定めました。それから60余年。しかし今なお挑戦を続けている、それが劇団四季です。
「劇団四季 公式ホームページより」
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
劇団四季 アラジン
完売、売切れケットのご購入は安心決済のチケットキャンプがお勧めです。(*^^)v
★チケットキャンプの3つの特徴★
1.定価以下チケットは「手数料無料」
業界で唯一、定価以下のチケット売買が「手数料無料」でお取引できるため、
チケットを必要とするファンの皆様の多くにご利用頂いています。
2.公演日当日まで取引OK!
公演日当日の取引もしっかりサポート。
公演直前に行けなくなってしまった時でも、チケットを無駄にすることがありません。
3.チケットが届くまで運営が一時預かりする「あんしん決済」
チケットが届かないトラブルが発生した場合は、
チケット代金をご返金するシステムの導入により安心で安全なお取引を実現しています。
その他にも、チケットを自分の希望した条件で譲って欲しい「リクエスト機能」や、
条件の近いユーザーを自動でリコメンドする「ピタチケ機能」など
取引が成立しやすくなるチケットキャンプならではの様々な特徴があります。
早い者勝ちでお得なチケットはこちらから今すぐどうぞ!!
もしもチケットキャンプでお望みのチケットが見つからなかった時は
こちらもご覧ください。
公演会場、今後の日程、開演時間のご案内!
土曜、日曜公演・千秋楽はこちらから当日券をご購入下さい!
電通四季劇場[海] (東京) アクセス
16/08/11 (木) 13:00 (東京)
16/08/12 (金) 13:30 (東京)
16/08/16 (火) 18:30 (東京)
16/08/17 (水) 13:30 (東京)
16/08/18 (木) 13:30 (東京)
16/08/19 (金) 13:30 (東京)
16/08/24 (水) 13:30 (東京)
16/08/25 (木) 13:30 (東京)
16/08/26 (金) 13:30 (東京)
16/08/30 (火) 18:30 (東京)
16/08/31 (水) 13:30 (東京)
16/09/01 (木) 18:30 (東京)
16/09/02 (金) 13:30 (東京)
16/09/06 (火) 18:30 (東京)
16/09/07 (水) 18:30 (東京)
16/09/08 (木) 13:30 (東京)
16/09/09 (金) 18:30 (東京)
16/09/14 (水) 18:30 (東京)
16/09/15 (木) 13:30 (東京)
16/09/16 (金) 13:30 (東京)
16/09/19 (月) 13:00 (東京)
16/09/21 (水) 18:30 (東京)
16/09/22 (木) 13:00 (東京)
16/09/23 (金) 13:30 (東京)
16/09/28 (水) 18:30 (東京)
16/09/29 (木) 13:30 (東京)
16/09/30 (金) 13:30 (東京)
16/10/05 (水) 18:30 (東京)
16/10/06 (木) 13:30 (東京)
16/10/07 (金) 13:30 (東京)
16/10/10 (月) 13:00 (東京)
16/10/12 (水) 18:30 (東京)
16/10/13 (木) 18:30 (東京)
16/10/14 (金) 13:30 (東京)
16/10/19 (水) 18:30 (東京)
16/10/20 (木) 13:30 (東京)
16/10/21 (金) 13:30 (東京)
16/10/25 (火) 18:30 (東京)
16/10/26 (水) 13:30 (東京)
16/10/27 (木) 13:30 (東京)
16/10/28 (金) 13:30 (東京)
16/11/02 (水) 18:30 (東京)
16/11/03 (木) 13:00 (東京)
16/11/04 (金) 18:30 (東京)
16/11/08 (火) 18:30 (東京)
16/11/09 (水) 13:30 (東京)
16/11/10 (木) 13:30 (東京)
16/11/11 (金) 13:30 (東京)
16/11/16 (水) 18:30 (東京)
16/11/17 (木) 13:30 (東京)
16/11/18 (金) 13:30 (東京)
16/11/22 (火) 18:30 (東京)
16/11/23 (水) 13:00 (東京)
16/11/24 (木) 13:30 (東京)
16/11/25 (金) 13:30 (東京)
16/11/30 (水) 18:30 (東京)
16/12/01 (木) 18:30 (東京)
16/12/02 (金) 13:30 (東京)
16/12/06 (火) 18:30 (東京)
16/12/07 (水) 13:30 (東京)
16/12/08 (木) 13:30 (東京)
16/12/09 (金) 18:30 (東京)
16/12/14 (水) 13:30 (東京)
16/12/15 (木) 13:30 (東京)
16/12/16 (金) 13:30 (東京)
16/12/20 (火) 18:30 (東京)
16/12/21 (水) 18:30 (東京)
16/12/22 (木) 18:30 (東京)
16/12/23 (金) 13:00 (東京)
16/12/28 (水) 14:00 (東京)
16/12/29 (木) 14:00 (東京)
16/12/30 (金) 14:00 (東京)
17/01/02 (月) 14:00 (東京)
17/01/03 (火) 14:00 (東京)
17/01/05 (木) 18:30 (東京)
17/01/06 (金) 13:30 (東京)
17/01/09 (月) 13:00 (東京)
17/01/12 (木) 18:30 (東京)
17/01/13 (金) 13:30 (東京)
17/01/17 (火) 18:30 (東京)
17/01/18 (水) 13:30 (東京)
17/01/19 (木) 13:30 (東京)
17/01/20 (金) 13:30 (東京)
17/01/25 (水) 18:30 (東京)
17/01/26 (木) 13:30 (東京)
17/01/27 (金) 13:30 (東京)
17/01/31 (火) 18:30 (東京)
17/02/01 (水) 18:30 (東京)
17/02/02 (木) 13:30 (東京)
17/02/03 (金) 13:30 (東京)
17/02/08 (水) 18:30 (東京)
17/02/09 (木) 13:30 (東京)
17/02/10 (金) 13:30 (東京)
17/03/07 (火) 18:30 (東京)
17/03/08 (水) 13:30 (東京)
17/03/09 (木) 13:30 (東京)
17/03/10 (金) 13:30 (東京)
17/03/15 (水) 18:30 (東京)
17/03/16 (木) 13:30 (東京)
17/03/17 (金) 13:30 (東京)
17/03/20 (月) 13:00 (東京)
17/03/22 (水) 18:30 (東京)
17/03/23 (木) 13:30 (東京)
17/03/24 (金) 13:30 (東京)
17/03/29 (水) 13:30 (東京)
17/03/30 (木) 13:30 (東京)
17/03/31 (金) 13:30 (東京)
17/04/04 (火) 18:30 (東京)
17/04/05 (水) 18:30 (東京)
17/04/06 (木) 13:30 (東京)
17/04/07 (金) 13:30 (東京)
17/04/12 (水) 18:30 (東京)
17/04/13 (木) 18:30 (東京)
17/04/14 (金) 13:30 (東京)
17/04/18 (火) 18:30 (東京)
17/04/19 (水) 18:30 (東京)
17/04/20 (木) 18:30 (東京)
17/04/21 (金) 13:30 (東京)
17/04/26 (水) 18:30 (東京)
17/04/27 (木) 13:30 (東京)
17/04/28 (金) 13:30 (東京)
17/05/02 (火) 13:30 (東京)
17/05/03 (水) 13:00 (東京)
17/05/04 (木) 13:00 (東京)
17/05/05 (金) 13:00 (東京)
17/05/09 (火) 18:30 (東京)
17/05/10 (水) 18:30 (東京)
17/05/11 (木) 18:30 (東京)
17/05/12 (金) 13:30 (東京)
17/05/17 (水) 18:30 (東京)
17/05/18 (木) 18:30 (東京)
17/05/19 (金) 13:30 (東京)
17/05/23 (火) 18:30 (東京)
17/05/24 (水) 13:30 (東京)
17/05/25 (木) 13:30 (東京)
17/05/26 (金) 13:30 (東京)
17/05/30 (火) 18:30 (東京)
17/05/31 (水) 18:30 (東京)
17/06/01 (木) 13:30 (東京)
17/06/02 (金) 13:30 (東京)
17/06/07 (水) 18:30 (東京)
17/06/08 (木) 13:30 (東京)
17/06/09 (金) 13:30 (東京)
17/06/13 (火) 18:30 (東京)
17/06/14 (水) 13:30 (東京)
17/06/15 (木) 13:30 (東京)
17/06/16 (金) 18:30 (東京)
17/06/21 (水) 13:30 (東京)
17/06/22 (木) 13:30 (東京)
17/06/23 (金) 13:30 (東京)
17/06/27 (火) 18:30 (東京)
17/06/28 (水) 18:30 (東京)
17/06/29 (木) 13:30 (東京)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
遠方からのご参加の方、お泊りのご準備はお済ですか?
開催日が土日、祝日の場合には早めのご予約が確実入手のコツです。
多くの方が予約されるために入手困難となります。
チケットを入手されたら、また、遠方でなくても公演終了の時間帯が夜間遅くなりそうな予想がありましたら、早めの宿泊ホテルのご予約をお勧めします。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
良いお席をとれますように!
ご検討をお祈りします。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
一般販売チケット、定価販売当日券を入手したい方!
入手のコツが分かります。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
劇団四季 アラジン 舞台の雰囲気をお楽しみください。
劇団四季:『アラジン』 2015年5月開幕決定!
劇団四季:『アラジン』最新プロモーションVTR